よくある質問
原則として、30分あたり1,100円(税込)を頂戴しております。
ただし、クレジット・サラ金(消費者金融)への返済に関するご相談は、初回無料で承っております。
なお、事件をご依頼いただいた場合は、その日の相談料はいただきません。(着手金に含まれるとお考えください。)
相談者の方からお話しをうかがう時間を十分にとるため、法律相談は予約制とさせていただいております。
突然事務所にお越しいただいてもご対応はいたしかねますのでご了承ください。
弁護士へのご相談は原則として営業時間内(9:30 ~ 17:30)とさせていただいておりますが、夜間、休日のご相談も可能な限り対応致します。
ご相談下さい。
遠方にお住まいの方でも、事務所にお越しいただければ、相談はお受けいたします。
ただし、当事者が遠方にお住まいの事件については、ご依頼をいただくと着手金等の通常発生する費用のほか、出張日当が発生する場合がございます。(費用についてをご参照下さい。)
相談したい事件に関して、事件の相手方の連絡先、相手方と書面等を取り交わしている場合や、裁判所からきた書類等、参考になりそうな資料がある場合は、できればすべてお持ちください。
また、できれば、相談したい事件のこれまでの経緯等について、書面(箇条書き程度で結構です。)にまとめたものをご持参ください。
クレジット・サラ金(消費者金融)への返済に関するご相談の場合は、現在の債権者の名前、金額、連絡先を一覧表にしてください。
(一覧表をお使い下さい。)
基本的にメール、電話での相談はお受けしていませんが、現在、オンライン(ZOOM、LINE等)での相談を面談と同様に受け付けております。詳しくはお問合せください。
ただし、顧問契約の場合は、メール・電話での質問回答もさせていただいております。
法律相談については、当事務所では、30分あたり1,100円(税込)です。
ただし、借金の返済に関するご相談は無料でお受けしております。
また、時折、無料法律相談を実施しておりますのでお問い合わせ下さい。
事件のご依頼については、請求額・難易度等によってかかる時間や手間が異なるため、費用についてあらかじめ明確に申し上げる事ができないのが難しいところです。
目安についてはこちらでご確認下さい。
なお、当事務所は、法テラスに登録していますので、法テラスの法律扶助の要件を満たす方は扶助事件として受任することができます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
受任の際に一括でお支払い頂くのが原則ですが、事件の内容、ご相談者の状況等を考慮し、ご相談には応じさせていただきます。
また、一定の要件を満たされている方は、法テラスの法律扶助を利用することもできます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
会社の規模やお取扱い業務の内容等によって異なりますが、基本的に月33,000円(税込)~でお受けしています。
詳しくはこちらをご覧下さい。
